
2011年10月29日
【タイ洪水情報】「ヤフージャパンのニュース見出しは怖い!」
【タイ洪水情報】

さっきヤフーのニュースを見てたら
こんな見出しが!

”完全”
って言い切ってます(> <)
「タイって~
バンコクって~
メッチャ怖いやん!!!」
って思いました。。。
けど~ここプラトゥーナムは中心部でもありますが
洪水は来ていません。
いたって普通です。
本当にマヒしてるんかな?
日本のニュース怖っ。
たぶんこういうのって復旧したニュースは
流さないんだろうね(><)

さっきヤフーのニュースを見てたら
こんな見出しが!

”完全”
って言い切ってます(> <)
「タイって~
バンコクって~
メッチャ怖いやん!!!」
って思いました。。。
けど~ここプラトゥーナムは中心部でもありますが
洪水は来ていません。
いたって普通です。
本当にマヒしてるんかな?
日本のニュース怖っ。
たぶんこういうのって復旧したニュースは
流さないんだろうね(><)
Posted by 火野村★豪 at 14:03│Comments(10)
この記事へのコメント
全く困ったもんですね。テレビ朝日系(ANN)最低ですね。情報内容が曖昧(スクンビット地区では、28日に運河の堤防が崩れ・・・って何処ですか?場所の特定が出来ていない)なのに「首都機能が完全にまひしたと言える」と言い切る記者のいい加減さ!腹立たしい限り。最低の情報ですね。これが風評になり次には「バンコク壊滅」なんて、なりかねませんね。
Posted by スクンビット93の住人 at 2011年10月29日 14:45
言いっぱなしがこんなに怖いとは(><)
これで観光客減るし~
でも言った人は何の責任も無いんですからいいですよね!
洪水が来ても来なくても
またこの数ヶ月赤服の後と同じ状況が続くと思うと
(><)な感じになります!
このコメントを見て
何とかタイに協力したい!
と思われる方がいらっしゃいましたら
落ち着いてからでもいいので
ぜひバンコクに遊びに来てください!
それだけですごく復興に関わることとなります。
日本ってあんなけ自身の時に
諸外国に助けてもらったのに他の国が大変な時は
話題としか受け止めない人って結構多いのが残念(><)
島国の人としてやっぱり対岸の火事なんでしょね(><)
これで観光客減るし~
でも言った人は何の責任も無いんですからいいですよね!
洪水が来ても来なくても
またこの数ヶ月赤服の後と同じ状況が続くと思うと
(><)な感じになります!
このコメントを見て
何とかタイに協力したい!
と思われる方がいらっしゃいましたら
落ち着いてからでもいいので
ぜひバンコクに遊びに来てください!
それだけですごく復興に関わることとなります。
日本ってあんなけ自身の時に
諸外国に助けてもらったのに他の国が大変な時は
話題としか受け止めない人って結構多いのが残念(><)
島国の人としてやっぱり対岸の火事なんでしょね(><)
Posted by 火野村★豪
at 2011年10月29日 19:27

正月にバンコクに 行きます
めちゃめちゃな報道腹がたつわ
という 私も報道に迷わされ 旅行をキャンセルするところでした
めちゃめちゃな報道腹がたつわ
という 私も報道に迷わされ 旅行をキャンセルするところでした
Posted by ちみ at 2011年10月30日 13:06
雑然とした大都市バンコクでは歩く人の姿が消えました.商店も店を閉めています.聞くところでは
役所の一部は先週以来しまったままだとか.しかし,しかし「マヒ」は大げさだと思いますがね.
役所の一部は先週以来しまったままだとか.しかし,しかし「マヒ」は大げさだと思いますがね.
Posted by mikihiro at 2011年10月31日 20:20
ちみさん!
お正月ぜひ来てください!
バンコクに住むものとしては
やはり一人でもそういう方がいらっしゃるということは
すごくありがたいと感じます。
お正月ぜひ来てください!
バンコクに住むものとしては
やはり一人でもそういう方がいらっしゃるということは
すごくありがたいと感じます。
Posted by 火野村★豪
at 2011年11月01日 09:52

mikihiro様
コメントありがとうございます。
週末および公休ということもあり
人は少し少なくなっておりますが
普段とさほど変わらない状況でした。
昨日、朝ズバというテレビを見ました!
バンコク大洪水みたいですね!
あれでは観光客絶対来ないですね!
コメントありがとうございます。
週末および公休ということもあり
人は少し少なくなっておりますが
普段とさほど変わらない状況でした。
昨日、朝ズバというテレビを見ました!
バンコク大洪水みたいですね!
あれでは観光客絶対来ないですね!
Posted by 火野村★豪
at 2011年11月01日 09:57

わたしもテレビ朝日系の記事見ました。チャイナタウンのほぼすべてのエリアで冠水とかいうの。チャイナタウンのホテルに泊まってて、昼過ぎまでホテルにいて、出かけたさきで、そのニュースを知りびっくり。ホテルに戻り従業員に聞くと知らないと。自分でたしかめに行くと、一部の地域で冠水はしてたけど、近くの通りでは普段とかわらない光景が。この記者は、ほんと最低ですね。
Posted by yamamoto at 2011年11月01日 17:16
池田 林太郎と言う記者ですよ。最低。
Posted by ちょんぶり at 2011年11月02日 20:15
あ、間違ってたかもしれません。ANNには、河野太一という記者もいるようです。
Posted by ちょんぶり at 2011年11月02日 20:42
yamamoto様、ちょんぶり様
コメント有り難うございます。
私自身、批判をするわけではありません。
ただ、、、ただ、、、
バンコクに来ようとする、また期待と思ってる人に
誇張した表現で何も問題がないところまで
風評されるのが困るというわけです。
「復興しました」
「頑張ってます」
「こんなに素敵になりました!」
ってな報道もしてくれたらいいんですが。。。(><)
コメント有り難うございます。
私自身、批判をするわけではありません。
ただ、、、ただ、、、
バンコクに来ようとする、また期待と思ってる人に
誇張した表現で何も問題がないところまで
風評されるのが困るというわけです。
「復興しました」
「頑張ってます」
「こんなに素敵になりました!」
ってな報道もしてくれたらいいんですが。。。(><)
Posted by 火野村★豪
at 2011年11月03日 11:52
